つぶやきのエリアを検索

>>韓国

2023年1月に済州島(チェジュ島)で過ごした、ぴっぷるの友人がいるので、最近の韓国・済州島の写真を送ってもらいました♪

「韓国のハワイ」ともいわれるリゾート地で、自然が広がり、美しい風景が多いのも魅力です。
冬は平均気温が10℃より低く、風も強い地域となるため、厚手のコートやマフラー、カイロは必須ですが、オフシーズンなのでグルメ旅やゆっくりカフェもおススメです。

今回は写真を多めに載せているので、雰囲気が伝わりますと幸いです。

■セッダルシッダン


タコがドーンと入っている海鮮料理。
スタッフさんが食べやすく切ってくれたり、教えてくれるのでご安心を。
色んな海鮮を楽しめるので、おススメです☆

■みかん農家のcafe ノワウィチョッヨヘン


済州島といえば、みかんが名産で、みかん畑でみかん狩りやカフェが楽しめるスポットがあります。
天気のいい日にオレンジがちりばめられたみかん畑で写真を撮ると、気分が上がりますね♪
フォトゾーンもあるスポットもあるので、是非調べてみてくださいね。

■滝


済州島にはいくつかの滝があるのを知っていますか?
自然を味わいに行くなら、ウォーキングをしながら滝を見に行くのもおススメです。
それぞれの滝に、伝説があるので、パワースポットとしてエネルギーを充電したい方はプランに入れてみてはいかがでしょうか?

★この時期 済州島でおススメの一品★

~カルグクス~

日本のうどんのようで、ちょっと違う食感。
カルグクスは、麺を直接入れるそうで、スープにとろみがあり、麺も少し柔らかくなります。
一緒に、餃子と食べるのがおススメ。

冬グルメとして、冬に済州島に行く際は、是非食べてほしいです♪

いかがだったでしょうか?

コロナ感染症の状況も変わってきて、海外への渡航も徐々に改善されていますね。

思い立ったらすぐ行ける済州島は、週末リゾート先にも選びやすいと思います。
卒業旅行や春休みのスポットとして、是非調べてみてください。 Tripableは外務省の情報をもとに、気軽にわかりやすく旅行先を調べることが出来るので、みなさまのお役に立てますと幸いです。
国名を選択することもできるので、国名はわからないけどこのあたりに行きたい、というときに便利です。

なお、旅行会社では、安心、安全をサポートをしてくれるようなので、外務省の最新情報と各種旅行会社の情報をチェックして、ステキな旅を見つけてください。

外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/